皆さん、こんにちは。千葉県市川市周辺で土木工事を請け負っているヤマシタ工業 株式会社です。皆さんの中で建設業に興味がある、という方もいるのではないでしょうか。
しかし、建設業に興味があっても、年収が高いのか低いのか、年収を上げることはできるのかなどといったことがわからなければ、なかなか一歩を踏み出せないかもしれません。今回は、建設業の年齢別の年収や年収を上げるポイントなどを詳しく解説します。
■建設業界全体の平均年収
建設業全体の年収としては令和4年の調査では平均439万円であり、これはほかの業種と比べても高い水準にあるといえます。
なぜなら、産業全体の平均年収は377万円程度だからです。そのため、できるだけ高い給与をもらえる業界に転職したいと考えている方には、建設業界がおすすめです。ここでは、年代別の年収について詳しく見ていきます。
■年代別の平均年収
建築業界全体の平均年収はわかっても、やはり若いと不利なのでは、と考える方もいるかもしれません。ここでは、建設業界での年代別に平均年収を詳しく見ていきましょう。
・20代未満
建設業界で働く20代未満の若者の場合は、アルバイトであることがほとんどです。正社員ならともかく、アルバイトで働く場合は毎日出勤というわけにはいかないでしょう。
もちろん、もらえる給与も決して高くはありません。そのため、一般的に20代未満の若者の場合は平均年収が129万円程度と低いですが、建設業なら234万円とかなり高くなっています。なぜなら、建設業界は深刻な人手不足に悩まされているからです。
・20代
20代の場合はすでに正社員として働いている方がほとんどでしょう。そのため、20代の平均年収は約338万円です。ただし、20代とはいっても働き始めたばかりの20代前半ではほぼ戦力にはならず、337万円程度と給与も建設業界としては低めです。
もちろんアルバイトよりは高くなりますがダントツに高いというほどではありません。しかし、技術力や知識が身についてくる20代後半になってくると給与も増えてきます。20代後半の平均年収は400万円を超えるほどです。
・30代
30代になってくると資格を取得する方も増え、より知識が深まり、技術力も高くなってくるため、平均年収も約478万円とかなり伸びています。このころになると、仕事にも自信がついてくるのではないでしょうか。
体力が最もある時期でもあり、仕事にも慣れてきた年代であるといえます。中には、しっかり資格やスキルを身につけて、昇進する方もいるかもしれません。役職になれば、それだけ給与も増えるでしょう。
・40代
40代になるとさらに知識と経験を積み、取得できる資格も増えていきます。場合によっては深い専門知識や技術が身についている方もいるでしょう。
また、昇進する方も多くなってくる年代です。とくに40代後半になってくると高い役職に就く方も増えてきます。現場からは遠のくものの、給与はアップしていくでしょう。具体的な平均年収としては約564万円です。努力次第では600万円以上を稼ぐことも夢ではありません。
・50代
50代になると、体力が徐々に落ち始めてくるころです。そのため現場では思うような働きができなくなってきてしまいます。しかし、この年代になると高い役職に就く方も多くなり、現場に出る必要がなくなります。平均年収としては年代別で見た場合に最も高い601万円程度となっています。
・60代以上
60代以上になると体力はどんどんと落ちていき、退職する方も増えていくでしょう。現場に出るのはつらくなってくる年代です。平均給与は474万円程度とかなり落ちます。とはいえ、それでも平均給与はかなり高い方といえるでしょう。
70代になっても現場に出る方もいますが、さすがにその年代では現場に出るには注意が必要です。建設業界は体力仕事になるため、年を重ねるごとに一人前に仕事をすることが大変になってくるでしょう。
■建設業の年収を上げるポイント
建設業界では人手不足が深刻であり、役立つスキルや資格を持っていると、市場価値が上がります。その中でもとくに国家資格は、持っている方が少ないこともあり、非常に重要です。
することは難しいですが、建設業界は人がいる限り仕事がなくなることはなく、今後ますます需要の拡大が見込まれる業界です。努力次第で給与を上げることができる点が魅力といえます。ここでは、建設業界の年収を上げるポイントを見ていきましょう。
・資格取得
建設業界では、必要とされる国家資格が多くあり、資格を取得することで年収を引き上げることが可能です。とくに施工管理技士や建築士といった資格は、建設業界全体で常に不足している状態であり、資格があるというだけで優遇され、キャリアアップにも役立ちます。
なぜなら、資格があることで現場監督や設計士などといった上級職種に就くことが可能になるからです。キャリアアップができれば、その分給与も高くなるでしょう。
・経験年数の積み重ねる
建設業界は年功序列である場合が多く、会社で積み重ねてきた経験が長ければ長いほど、給与が高くなっていきます。とくに現場で多くの経験を積み重ね、専門的な知識を多く身につけるだけでなく、専門的な技術を学ぶことも大切です。
多くの経験を積み重ねることで、年収をアップすることができるようになるでしょう。経験を重ねることでこれまでに積み重ねてきたすべてをものにすることができ、周りからも一目置かれるようになります。
・キャリアアップを目指す
施工管理技士などの資格を取得することによって、現場監督や施工管理者といった管理職に就くことができるようになります。管理職になれば、それだけ給与もアップするでしょう。
建設業界で役立つ資格はさまざまなものがあるため、そのほかにも取得してみたい資格があれば、どんどん取得していくと良いでしょう。
ただし、管理職になるためには、人員や予算の管理、スケジュールの組み立てや工程調整などを行う必要があり、そのための経験やスキルが必要になってきます。キャリアアップできれば給与も上がりますが、そのために多くの経験を積んでおく必要があるでしょう。
■まとめ
本記事では、建設業界における年間の平均給与や年代別の平均給与、給与を上げる方法などについて解説しました。建設業界は深刻な人手不足であり、高い技術と経験がある方を求めています。
ヤマシタ工業でも多くの優秀な人材を求めており、年収アップも可能です。
実際に土木作業員から資格を取得して施工管理になり、年収を上げる方も多くいます。ヤマシタ工業では年功序列ではなく、実力主義を採用しています。また、現場の状況に応じてインセンティブの支給も可能で、年収1000万円を稼いでいる社員もいます。
従業員のスキルアップやキャリアアップを支援する制度などもあるため、努力次第でどんどん給与をアップさせることができるでしょう。そのほか、社内研修なども頻繁に行うことで、社員の育成を行っています。
現在弊社では、土木作業員、重機オペレーター、施工管理の3職種を募集しています。また、社内でキャリアデザインが可能なため、自分のスキルや経験に合わせて、将来のキャリアを描くことができるのがポイントといえるでしょう。
例えば、土木作業員として入社して、重機オペレーターにステップアップすることもできますし、施工管理にキャリアチェンジすることも可能です。
そのほか、資格を取得することで専門的な知識や技術を身につけることもできるため、おすすめです。建設業界で働いてみたい、気になっているという方は、まずは一度お問い合わせください。